ファイター

 
最終更新日時:
武器を操るウェポンスキルの求道者。
武器を使いこなす修錬を通じて、自らの肉体を作り上げるクラス。

剣術士

諸刃の直剣から片刃の曲刀まで、
幅広い種類の「片手剣」を主武器とするファイター。

「魅せる戦い」が求められる剣闘士たちの技を源流とするため、盾で巧みに攻撃を防ぎ、流れるような剣さばきで敵を切り刻む防御主体の剣術が発達。 集団戦においては切り込み役として真っ先に攻めかかると同時に、敵を曳きつけ味方を守る文字通りの「盾」となる。



格闘士

伝統的な護身術を修得したファイター。
鍛え抜かれた拳はすでに武器を帯びているに等しいが、
手の延長上に「格闘武器」を装着することによって、その破壊力はさらに倍加される。

肉体の動きを阻む甲冑を嫌い軽装を好む彼らは、一見すると無防備にも見えるが、その素早い身のこなしで打撃を重ね、確実に敵を追い込んでいく。



斧術士

海賊が敵船破壊や強襲上陸で用いる
「両手斧」を主武器とするファイター。
伝統的な海賊武器という印象が強いが、都市間の戦争や強大な魔物の討伐戦で大暴れし、英雄として武名を残した斧術士も少なくない。

鍛え上げた肉体で、巨大な戦斧を力任せに振り回す豪快な戦闘スタイルは圧巻。敵陣の只中で、悠然と踏みとどまる度胸こそが最大の武器となるだろう。



槍術士

狩猟用の槍や銛から発展した
「両手槍」を主武器とするファイター。
強盛を誇ったアラミゴのパイク兵の影響で、かつては柄の長さを競う風潮があったが、現在は多様な形式の槍が混在している。

長柄の得物を思いのままに操るのは、決して簡単ではない。
しかし、ひとたびその技を学びとれば、吹き荒れる嵐の如く次々と戦技を繰り出すことができるだろう。



弓術士

遠距離からの狙撃や曲射を旨とする
「弓」を主武器とするファイター。
エオルゼアでは、エレゼン族の弓兵が得意とした長弓術とミコッテ族の猟人伝統の短弓術とが普及している。
それぞれ異なる弓の特性を理解し、射掛けるのに有利なポジションを選ぶことが、良き弓術士に至る第一歩となるだろう。

なお、熟練の弓術士ともなれば、雨の如く矢を降らせる妙技を放つとも言われている。


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

攻略ページ

データベース

ストーリー


都市と地域


種族


エオルゼアに迫る脅威


蛮神/蛮族


モンスター


キーキャラクター


世界観


クラス&ジョブ

クラス

ジョブ


基本システム


ゲームシステム


掲示板

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド



左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
竜騎士
学者
黒魔導士
4 ミコッテ
5 F.A.T.E.
6 マンドラゴラ
7 ゴーレム
8 白魔導士
9 暁の血盟
10 ガルーダ
ページ編集 トップへ
コメント 0